記事一覧

  1. ホーム
  2. 記事一覧

2024.07.15

【Mac】作業効率が大幅アップするランチャーアプリAlfred

Alfredを使いこなせるとマウスやトラックパッドを使用せずに、キーボードのみで操作が行えるようになるため作業効率が大幅に改善されます。

  • PC操作

2023.03.05

【2023年最新版】プログラミング初心者にオススメのノートPC

プログラミング初心者の方に向けて、開発環境別にオススメのノートPCを紹介しています。選び方も解説しているので、ぜひ参考にしてください。

  • ガジェット

2023.03.01

インフラエンジニアは高収入?年収についての分析

今回は、そんなインフラエンジニアの年収について詳しく解説していきます。年収をアップさせる方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

  • インフラエンジニア
  • キャリア・学習法

2023.03.01

インフラエンジニア将来のキャリアパス SREや上流工程

インフラエンジニアは、ネットワークやサーバーといったITインフラを支える大切な存在です。今やなくてはならない人材とも言えます。活躍の場が広がっているからこそ、キャリアパスは重要です。

  • インフラエンジニア
  • キャリア・学習法

2023.03.01

インフラエンジニアはフリーランスで稼げる?需要は?どのような企業が求めているかを解説

フリーランスになりたいと考えているインフラエンジニアの方に向けて、需要や年収、案件について解説していきます。向いている人/向いていない人も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

  • インフラエンジニア
  • キャリア・学習法

2023.03.01

【開発手法】ウォーターフォール開発の問題点

ウォーターフォール開発とは、システム全体の開発工程をフェーズ順に進めて後戻りはしないソフトウェア開発手法です。

  • アーキテクティング

2023.02.28

きつい・やめとけ本当に?インフラエンジニアに向いているのはどんな人?

インフラエンジニアの仕事は、ブラック・きつい・やめとけなどと言われています。果たしてそれは本当なのでしょうか。

  • インフラエンジニア
  • キャリア・学習法

2023.02.28

未経験でも可能?インフラエンジニア・クラウドエンジニアへの転職

インフラエンジニアの需要はまだまだ高いと言えます。むしろ、クラウドサービスに対応できる人材こそ求められつつあるほどです。

  • インフラエンジニア
  • キャリア・学習法

2023.02.28

目指せマルチクラウド人材 Azureの各種認定資格

AzureにはMicrosoft社認定の資格があります。今回は、エンジニアとして取得を考えている方も多いAzureについて解説します。

  • Azure

2023.02.28

エンジニア初心者が取るべきGoogle Cloudの認定資格「ACE」

ACEは、データ分析基盤において一定の評価を得ている資格です。Google Cloudのエントリー的立ち位置にあり、実務で基本的なGoogle Cloudの設定や管理ができる証明になります。

  • GCP