reason 01
開発現場でも使われるサーバー環境をターミナルで操作する超実践的な学習
扱いが難しいとされるターミナル操作を、実践学習でマスターできます。Linuxコマンドを用いたサーバー構築や、SQLコマンドを用いたデータベース操作においても、実際の開発現場で通用するレベルに到達するでしょう。
多くの方にご好評をいただいております。
ユーザー数6000人突破!
担当者のあなたへ
新人エンジニアを採用するも、
開発現場で通用するレベルの
IT教育をする時間がない
エンジニアに開発をお願いしても、工数がかかりすぎたり、エラーにつまずいてプロジェクトが進まない
ターミナル操作やSQL操作といった、プログラミング以外の基礎的なインフラスキルが足りておらず、 開発業務がうまく進まない
Envader for Businessで
開発現場で即戦力になる
インフラスキルを身につけましょう!
feature
point 01
未経験者でも安心。1人でも学べる実践型の問題とエンジニア講師の解説動画を用意。
現役エンジニアが作成した、実務で役立つ学習問題をご用意。もし分からない問題があったとしても、解説動画をご用意しておりますので、講師がいなくても、1人で学ぶことができます。
point 02
基礎的なLinux操作やデータベース操作などのインフラ構築力を身につく。
学習できる分野はLinux、データベース、Python、Node.js、セキュリティなど9コース用意。合計140個の問題で網羅的な学習が可能です。
point 03
面倒な準備は不要。 ブラウザだけで超実践的な学習ができる。
必要なのはインターネット環境があるパソコンだけ。パソコンにアプリをインストールしたりなど、手間がかかる準備や環境構築は必要ありません。
reason
reason 01
扱いが難しいとされるターミナル操作を、実践学習でマスターできます。Linuxコマンドを用いたサーバー構築や、SQLコマンドを用いたデータベース操作においても、実際の開発現場で通用するレベルに到達するでしょう。
reason 02
オンラインでプログラミングを学習するツールはありますが、Linuxコマンドやデータベースの操作、Pythonの環境構築といった、インフラに関してはEnvaderだけです。インフラエンジニアの教育ならEnvader一択でしょう。
reason 03
研修教材の相場は、1人につき1日50,000円以上と高額な料金が基本。低価格な月額3,980円でIT学習を始められるのはEnvaderだけです。
envader prising plans
Free
フリープラン
1管理アカウント+5人まで
ご利用可能な2週間限定プランです。
1ライセンスあたり
¥ 0
グループ管理ダッシュボード
ユーザー招待
13コース利用可能
解説動画
チーム内ランキング機能
おすすめプラン
Small
スモールプラン
1管理アカウント+30人まで
ご利用可能なプランです。
1ライセンスあたり
¥ 3,980/ 月
グループ管理ダッシュボード
ユーザー招待
13コース利用可能
解説動画
チーム内ランキング機能
Middle
ミドルプラン
1管理アカウントにつき50人以上
ご利用可能なプランです。
1ライセンスあたり
¥ 要相談/ 月
グループ管理ダッシュボード
ユーザー招待
13コース利用可能
解説動画
チーム内ランキング機能
Slackでの質問対応
独自研修カリキュラム
Table of comparison
Envader
for business
他社サービス
学習方法
ターミナルを用いた実践的な学習
学習環境
ブラウザ上ですぐに学習開始
学習分野
エンジニアの汎用スキルが身に付く
インフラ特化
学習要素
インベーダーゲームのように
遊び感覚で学べる
学習要素のみ
料金
月額 3,980円(税込) / 人
flow
Step 01
アカウントの登録
会社情報と管理者情報を
ご登録いただきます。
Step 02
メンバーを招待
管理者用ダッシュボードより
ご利用する方をチームに
招待いただきます。
Step 03
ご利用開始!
全ての機能とコース、
シナリオをご利用できます。
question