1. ホーム
  2. コース一覧
  3. ターミナルカスタマイズコース
  4. 便利なコマンドを使いこなそう

ターミナルカスタマイズコース4/8

便利なコマンドを使いこなそう

こちらの記事では、は2つの便利なコマンドを紹介します。

便利なコマンドを知ると日々の作業がぐっと減り、作業効率も高まります。今回解説するコマンドは、battigです。

batとは?

batは、catコマンドを見やすくしてくれるコマンドです。gitの変更履歴なども追加して表示してくれます。batでは以下のようなことが出来ます。

  • ファイルをシンタックスハイライトで表示
  • Gitの変更を表示(差分の表示など)
  • 印刷出来ない文字の表示
  • 自動ページング
  • ファイルの連結

今回の演習ではdebian系のOSにインストールする方法をご紹介しています。

基本的な使い方

まずはbatをインストールする必要があります。

curl -LJO https://github.com/sharkdp/bat/releases/download/v0.9.0/bat_0.9.0_amd64.deb
sudo dpkg -i bat_0.9.0_amd64.deb

batのインストールが完了したら、実際にbatコマンドでファイルを見てみましょう。

bat test.txt

batの利用例

単一ファイルを表示させる

bat hoge.txt # hoge.txtの中身をシンタックスハイライトで表示

オプションをつけることで、印刷できない文字の表示も可能です。

bat -A hoge.txt # 印刷できない文字を可視化することが出来る

実際に使ってみて、どのくらい見やすいのかご自身で確かめてみて下さい。

tigとは?

gitコマンドの TUI(Text User Interface) です。gitコマンドをGUI風に表示できます。

TUIとは、CUI(Character User Interface)やGUI(Graphical User Interface)などの言葉の一種で、Terminal上でGUIのような操作性を提供してくれるものです。

tigで出来ることはたくさんありますが、例えばでgitのlogやstatusを見やすくしてくれたり、 git addやgit commitを簡単に出来たりします。

基本的な使い方

まずはtigのインストールをしましょう。

sudo apt install tig -y

tigを起動する

tig # main viewが表示される

または、全てのブランチを表示させるには、以下のように入力します

tig --all # 全てのブランチを表示する

tigの操作はvimのように、j や k で操作します。アルファベットの h でヘルプを表示、q で戻ったり、main viewを閉じることが出来ます。

まとめ

今回は battig について解説しました。

今回ご紹介したのは基本的な部分のみで、この他にもbatやtigには色んなコマンドがあります。

シナリオ終了後、ご自身のマシンにもインストールして使い方を覚えて下さい。

問題を解くためには、十分な画面サイズのPC環境をご利用下さい。